第152回例会の開催案内

第152回例会を下記の要領で開催しますので,研究発表を募集します。また,多数の皆様のご参加と活発な議論をお願いします。

会告:https://kansai.j-sam.org/wp-content/uploads/2024/08/96ec5fd14e49b0c65e7a0fb060d6c27a.pdf

プログラム:https://kansai.j-sam.org/wp-content/uploads/2024/10/518261a6e608181cdb8a5416616392f3.pdf

見学会:https://kansai.j-sam.org/wp-content/uploads/2024/10/62c0c6223aeaccaeef44247ed2ab5389.pdf


お申し込みはこちらから:https://forms.gle/C8qHUEbSiZCsJhhS8
プログラム用Abstractアップロード:https://forms.gle/Byy8XDEnTTqrDsW18
(発表者の方のみ。Googleアカウントをご準備ください。)

日時:2024年10月12日(土)〜13日(日)
会場:岐阜大学応用生物科学部
        〒501-1193 岐阜市柳戸1-1

日程:
8月30日(金)        例会参加,講演,見学会,懇親会の申込み締切
8月30日(金)        アブストラクト,参加費等振り込み締切
10月12日(土)       研究発表会 受付:11 教室,A 会場:102 教室,B 会場:104 教室
        午前      研究発表会(A,B 各会場)
        12:00 ~ 13:00   昼食,幹事会(第1 会議室)
        午後      研究発表(A,B 各会場), 各賞表彰式,受賞講演,学生ベストプレゼンテーション賞表彰式(A 会場)
        18:00 ~ 20:00 懇親会(岐阜駅近辺で開催予定)
10月13日(日)       見学会:https://kansai.j-sam.org/wp-content/uploads/2024/08/62c0c6223aeaccaeef44247ed2ab5389.pdf

発表型式:1題あたり発表12分・質疑応答3分で行います。持ち込みパソコンによる発表とし,次発表者は切替器に接続して待機していただきます。入力端子はアナログRGB,またはHDMIです。 尚,本例会では発表内容の審査により学生ベストプレゼンテーション賞を各会場2名ずつ授与する予定です。
発表申し込み用Abstract:テンプレート(https://kansai.j-sam.org/wp-content/uploads/2024/08/Templete_for_autumn_meeting_Abtsract_ver2024.docx

参加費:例会 500円
        懇親会 未定
        見学会 無料
参加費等は,以下振込先にお支払いください。例会だけ参加の場合は,当日に会場受付にてお支払い頂くことも可能です。
振込先:ゆうちょ銀行 四四八支店(普)5090179 関西農業食料工学会(カンサイノウギョウショクリョウコウガッカイ)
   (ゆうちょ銀行から)記号14410 番号50901791 関西農業食料工学会(カンサイノウギョウショクリョウコウガッカイ)

【見学会】
日時:2024 年 10 月 13 日(日) 9:30~15:30
集合場所:ミニストップ岐阜大学店前(バスロータリー前、マップ参照、https://maps.app.goo.gl/B7JqrexFDL2JBiVj6)
参加費: 無料 (昼食は道の駅にて各自お取りください)
参加定員: 28名(マイクロバス定員に達し次第参加をお断りする場合がございます。予めご了承下さい。)
見学スケジュール(予定):
        9:30            岐阜大学集合
        9:30~10:10      岐阜大学 柳戸農場 見学
        10:35~11:35      岐阜県農業技術センター 見学
        12:00~13:00     昼食:道の駅(パレットピアおおの) ※ 各自昼食をおとりください。
        14:00~15:00     ハイジェントテクノロジー 見学
        15:30   大垣駅解散
見学先について:
①岐阜大学 柳戸農場 (https://www1.gifu-u.ac.jp/~gufarm/center.html)
応用生物科学部と同じ岐阜大学柳戸キャンパス内に位置し、水田、畑、果樹園及び農業機械室、機 械工作室等の圃場や施設を備えています。令和 2 年度国立大学改革強化推進補助金の交付を受け、 屋根型ハウスおよび環境制御システムを構築しました。学部教員や学生の広汎かつ一貫した体験的実 習や高度な専門的実験・実習を実施し、機動的に活用されています。

②岐阜県農業技術センター (https://www.g-agri.rd.pref.gifu.lg.jp/index.html)
「清流の国ぎふ」の未来を支える農業・農村づくりを基本理念とした「ぎふ農業・農村基本計画」に基づく 取組みを、生産技術面からサポートする研究開発に取り組み、担い手づくりやブランド力強化、ICT・AI 技術を活用した農業のDX化、地球温暖化への適応など、重要性、緊急性の高い課題に対する研究を 重点化し、革新的な技術開発と生産現場への普及を促進しておられます。

③ハイジェントテクノロジー株式会社 (https://www.hygente.com/index.html)
セラミック加工、光学・通信機器シール、精密金属加工、めっきなどの高品質なモノ作りの他、2021 年よ り食用コオロギ事業に着手されている企業です。タンパク含有量、栄養価、飼料効率、CO2 抑制等のメ リットで注目の集まる食用コオロギ事業について解説頂く予定です。

【懇親会】
日時:10月12日(土)18:00~20:00
場所:岐阜駅近辺を予定(詳細は参加者に別途お知らせいたします)
会費:未定
 
【幹事会】
日時:10月12日(土)12:00~13:00
場所:第1会議室